綱敷天満宮 2023年初詣の混雑や参拝時間、屋台(出店)はいつまで?便利な駐車場情報も【築上郡築上町】

綱敷天満宮 2023年初詣の混雑や参拝時間、屋台(出店)はいつまで?便利な駐車場情報も
綱敷天満宮は、菅原道真公ゆかりの天満宮です。
菅原道真公が京都から船で太宰府に行く途中、
難破し椎田の高塚浜に漂着したところを地元
住民が船の綱を敷いて迎入れたということで、
天暦9(955)年、国府の命によって社殿が造営
され、綱敷天満宮と呼ばれるようになりました。
社殿周辺には、約1000本もの梅の木が植えら
れ、2月~3月に行われる「しいだ梅祭り」で
知っている人も多い天満宮です。
今回の記事では、そんな綱敷天満宮の初詣期間、
アクセス、混雑状況や参拝時間、屋台の出店情報をまとめていきます。
Contents
綱敷天満宮 2023年の混雑状況と穴場の時間帯
綱敷天満宮では、12月31日の23時頃には、
少しずつ人が集まり始め、日付が変わる頃に
は、参拝する人で行列が出来るでしょう。
以前は、カウントダウン花火を浜の宮海岸で
打ち上げていましたが、執筆現在、2023年
打ち上げるかは不明です。
詳細が分かり次第、情報を更新したいと思います。
1日の夜中は、4時近くなるとほとんど人がいな
くなりますが、朝9時頃になるとまた行列ができ
はじめ、14時頃まで続くでしょう。
さらに、境内でのお守り購入や散策、参道に
屋台が出店するので、なかなか人が減らず、
身動きが取りにくい時間帯もあるでしょう。
2日の10時~13時頃までは混雑しますが、
それ以降は人がまばらになるので、参拝しやすくなるでしょう。
海沿いなので、暖かい格好で出かけるように
した方が良いでしょう。
穴場(混雑を避けやすい)の時間 | |
12月31日 | 日付が変わる頃には多くの人が訪れますが、時間が経つと共に少なくなるでしょう。 |
1月1日 | 9時~17時頃までは多くの人が参拝に訪れます。
境内にも参道にも多くの人が溢れ、身動きが取りにくい場所もあるでしょう。 |
1月2日 | 10時~14時頃まで多くの人が訪れ、境内も参道も人が多いでしょう。 |
3日以降 | かなり少なくなりますが、15日くらいまではちらほら参拝する人がいるでしょう。 |
綱敷天満宮に初詣。
行列に並ぶ気になれず、神様ごめんね💧周りを散歩して帰りましたww pic.twitter.com/wY6hT33WY4
— つかやん (@18type_walker) January 2, 2022
https://twitter.com/gpzviper01/status/1080290683540271106
綱敷天満宮 2023年の初詣の参拝時間と詳細
名称 | 綱敷天満宮 |
住所 | 福岡県築上郡築上町高塚794-2 |
例年の人出 | 不明 |
祭事 | 12月31日 23:00 除夜祭
1月1日(日) 0:00 歳旦祭 |
参拝時間 | 終日 |
社務所時間 | 授与所、祈願受付時間は不明。 |
屋台 | 出店期間は不明。 |
屋台時間 | 9:00~17:00(予定) |
築上町歴史散歩 綱敷天満宮 紹介HP | https://www.chikujo-rekishi.jp/guide/tsunashiki/ |
最寄り駅 | JR椎田駅から徒歩で約10分。 |
車でのアクセス | 東九州自動車道椎田インターから車で10分。
カーナビは、「綱敷天満宮」でセットしてください。 |
※記事執筆時の情報ですので、状況によっては変更になることがあります。
ご訪問前に公式HPやSNS等で確認されてください。
※2022年に続き、正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています。
ご協力をお願い致します。
綱敷天満宮の屋台出店はいつまで楽しめる?
綱敷天満宮では、屋台が10店舗ほど出店します。
さらに参道には、甘酒を座って飲めるお店が
あり、一息つくことができます。
残念ながら、日付が変わった頃営業している
のか、また出店期間など調べてみましたが分かりませんでした。
時間は9:00~17:00頃まで屋台で商品を
購入することができようです。
屋台を利用する人と、参拝する行列で大変混雑
しますので、1日は避けた方が良いでしょう。
屋台(出店)の営業時間 | |
12月31日(大晦日) | 出店状況は不明です。 |
1月1日以降 | 1月1日(月)から10店舗ほど、参道に出店予定。出店期間は不明です。 |
人多い (@ 綱敷天満宮 in 築上郡, 福岡県) https://t.co/OrQ1Blk9rk pic.twitter.com/oAAOzQvkGS
スポンサーリンク — ひんこ@11/12#hirost (@hincoco27) January 1, 2017
綱敷天満宮の初詣に便利な混雑を避けれる駐車場を紹介!
無料駐車場情報
駐車場名 | 場所 | 利用時間 | 台数 | |
1 | 浜の宮駐車場 | 福岡県築上郡築上町高塚787-1 | 不明 | 156台 |
有料駐車場情報
周辺に有料駐車場はありません。
まとめ
綱敷天満宮は、「合格祈願」と「必勝祈願」に
御利益があるとされているので、受験生などを
中心に、周辺住民が多く訪れる場所です。
菅公にちなんで、社殿周辺には約1000本の
様々な種類の梅が植樹され、初詣以外にも
有名な綱敷天満宮。
今年の三社参りの一つに加えてみてはいかがでしょうか。