十日恵比須神社 2023年初詣の混雑や参拝時間、屋台(出店)はいつまで?便利な駐車場情報も【福岡市博多区】

十日恵比須神社 2023年初詣の混雑や参拝時間、屋台(出店)はいつまで?便利な駐車場情報も。
十日恵比須神社は、商売繁昌・家内安全・
開運招福にご利益があることで知られているです。
正月の三が日よりも、そのあとに行われる
正月大祭が有名で、4日間の開催期間に約100万
人もの人が訪れると有名な場所です。
2023年は3年ぶりに名物の「福引き」、新春の
縁起を祝う「開運御座」が行われ、300軒以
上の露店の出店が再開する予定となっています。
今回の記事では、そんな十日恵比須神社の初詣期間、
アクセス、混雑状況や参拝時間、屋台の出店情報をまとめていきます。
Contents
十日恵比須神社 2023年の混雑状況と穴場の時間帯
十日恵比須神社は、12月31日の23時半頃に
なると人が集まりだし、少し行列ができる
こともありますが、大きな混雑はないでしょう。
1日の昼間は行列ができることもありますが、
三が日は大きな混雑もなく、夜になると訪れ
る人が少なくなり、正月期間とは思えない程、
閑散としているでしょう。
ですが、毎年8日~11日まで行われる正月大
祭は、大変多くの人が訪れ、身動きが取れない
程の人が集まってきます。
境内の色々な場所では福みくじや十日えびすの
舞、詩吟などが行われ、さらに一緒に参拝する
人や祈願をする人などでごった返します。
しかも一部制限がありますが、3年ぶりの開催
ということなので、もしかしたら、例年以上の
人が詰めかける可能性があります。
参拝と御守、屋台だけ楽しみたい方は、昼間を
避け、夜の21時以降だと比較的ゆっくりと参拝することができるでしょう。
昼間に訪れる方は、公式HPに案内図が掲載され
ているので場所の確認をし、公式instagram・
twitterで混雑状況を随時更新しているので、
そちらを参考にして欲しいと思います。
穴場(混雑を避けやすい)の時間 | |
12月31日 | 大きな混雑はありません。 |
1月1日 | 日付が変わる頃には人が集まりだしますが、大きな混雑はありません。
昼間は行列ができることもありますが、すんなり参拝することができます。 |
1月2日・3日 | 行列ができることもありますが、時間が掛らず参拝することができます。 |
1月8日~11日 | 期間中は常に大変混雑します。
特に10時~21時頃までは、身動きが取れないくらい混雑するので、それ以外の時間帯は比較的空いているでしょう。 |
2022年初詣巡り
一先ず最後は十日恵比須大祭が行われている福岡市の十日恵比須神社へ参拝今年も祭礼だけ行われていて出店などはありません。
賽銭投げるのに1hオーバー。まさに商売繁盛笹持って来い! pic.twitter.com/SxfOrlPugG
— たかぴー (@takap_atdush29) January 10, 2022
今年の初詣は、十日恵比須神社。
大祭中で、9時ごろ行ったけど、もう隣の東公園まで列ができてた。帰りに、久々ゲオに行き、
杉原千畝、アイアンマン、ドクターノオ、旅猿(韓国)を借りてきた。明日は、高校サッカー決勝もあるし、
靴も届くし、引きこもる予定。 pic.twitter.com/90O48OZgKt— PA_RA_DO_NA (@ta7_4n) January 9, 2022
初詣二社目
十日恵比須神社
筥崎宮が人が大杉だったのでこちらへ。
本殿が立派でした pic.twitter.com/SiCYOxRSS9— youbeat0225 (@youbeat0225) January 2, 2022
十日恵比須神社 2023年の初詣の参拝時間と詳細
名称 | 十日恵比須神社 |
住所 | 福岡県福岡市博多区東公園7-1 |
例年の人出 | 3000人
※正月大祭期間中は約100万人 |
祭事 | 12月31日(土) 15:00~ 大祓式
1月1日(日) 10:00~ 朔日祭 1月8日(日)~11日(水) 10:00 正月大祭 |
参拝時間 | 終日 |
社務所時間 | 1月8日(日) 10:00~23:00
1月9日(月) 9:00~24:00 1月10日(火) 9:00~24:00 1月11日(水) 9:00~23:00 それ以外、9:00~17:00 |
屋台 | 300店舗以上出店予定 |
屋台時間 | 不明 |
十日恵比須神社 公式HP | https://www.tooka-ebisu.or.jp/ |
十日恵比須神社 公式facebook | https://www.facebook.com/profile.php?id=100066894985447 |
十日恵比須神社 公式twitter | https://twitter.com/tookaebisu_ |
十日恵比須神社 公式instagram | https://www.instagram.com/tookaebisu_official/?hl=ja |
最寄り駅 | JR鹿児島本線吉塚駅から徒歩5分。 |
車でのアクセス | 大博通りから県道43号と国道202号経由。
カーナビは、「十日恵比須神社」でセットしてください。 |
※記事執筆時の情報ですので、状況によっては変更になることがあります。
ご訪問前に公式HPやSNS等で確認されてください。
※2022年に続き、正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています。
ご協力をお願い致します。
十日恵比須神社の屋台出店はいつまで楽しめる?
十日恵比須神社では、三が日は屋台の出店が少ないです。
ですが、正月大祭が行われる1月8日(日)~
11日(水)は、周辺道路や参道に約300店舗の
屋台が出店します。
正月大祭期間中は夜遅くまでお店が開いている
ので、購入しやすいでしょう。
ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の
観点から、例年より出店数が少なくなるという
情報もあるので、混雑にはご注意ください。
十日恵比須神社の正月大祭へお参りしてきました(^-^) pic.twitter.com/a16KW5nsKc
— 理輝 (@ayateru_life) January 11, 2020
十日恵比須神社の初詣に便利な混雑を避けれる駐車場を紹介!
無料駐車場情報
周辺に無料駐車場はありません。
有料駐車場情報
駐車場名 | 場所 | 料金 | 台数 | |
1 | 千代1丁目第6 | 福岡県福岡市博多区千代1丁目27-12 | 60分 200円
■上限料金 最大料金入庫後24時間以内700円 ※最大料金は繰り返し適用となります。 |
12台 |
2 | 千代1丁目第3 | 福岡県福岡市博多区千代1丁目30-3 | 60分 200円
■上限料金 最大料金入庫後24時間以内700円 ※最大料金は繰り返し適用となります。 |
10台 |
3 | 千代1丁目第4 | 福岡県福岡市博多区千代1丁目27-13 | 60分 200円
■上限料金 最大料金入庫後24時間以内800円 ※最大料金は繰り返し適用となります。 |
16台 |
まとめ
十日恵比須神社は、商売繁昌・家内安全・開運
招福にご利益があるということで、毎年多くの
人が正月大祭に訪れます。
今年は3年ぶりに開催と言うことで、SNSでも
話題になっているので、例年以上の参拝者が
訪れると予想されます。
三が日に参拝することで、混雑を避けること
もできるので、2023年新年のお詣りに足を運んでみてはいかがでしょうか。