イベント

大島納涼花火大会2022年8月15日(月)開催!地元民が教える穴場スポットはここ!


大島納涼花火大会 2022年8月15日(月)開催の日程は?

地元民が教える穴場スポットはここ!

 

大島納涼花火大会は、毎年島内外の寄付金に

よって行われている花火大会です。

 

約990発が打ち上げられ、地域密着型の大会は、

花火が頭上から降ってくるように感じるほど近くで見ることができる。

 

2022年は花火大会終了後、大島からの有料

臨時船運行がないので、大島に泊まるか、

神湊港周辺で見るかのどちらかになってしまいます。

 

今回はそんな大島納涼花火大会の日程や、

花火の穴場スポット、屋台情報などをご紹介します。

大島納涼花火大会 2022年の日程は?

 

名称 大島納涼花火大会
日程 2022年8月15日(月)
打ち上げ場所 福岡県宗像市 大島漁港・大島北第2号防波堤子供の広場

https://goo.gl/maps/MxwkonFdn2z8SM136

打ち上げ時間 20:00~

※荒天の場合、翌日2022年8月16日(火)に延期

打ち上げ数 約990発
予想来場者数 不明(2019年非公開)
最寄り駅 最寄り駅はありません。
車でのアクセス 九州道古賀ICから40分。

神湊フェリーターミナルからフェリーに乗り25分。

※2022年は大会終了後、大島からの有料臨時船運行はありません

 

カーナビは、「神湊渡船ターミナルでセットしてください。

宗像大島花火大会 公式facebook https://www.facebook.com/oshimahanabi/?ti=a5

※記事作成時の情報ですので、変更や中止となることがあります。
お手数ですが公式HPやSNS等を確認してください。

※交通規制情報も必ず確認するようにしてください。

地元民が教える!大島納涼花火大会の穴場スポットは?

大島納涼花火大会は、地元密着型の花火大会です。

 

打ち上げ時間になると、会場の明かりや街灯が

全部消され、わずかな明かりの中打ち上がる

花火は、色鮮やかでいつも見ている花火よりも綺麗に見えます。

 

例年でしたら、花火大会終了後でも神湊港

行きのフェリーがあるので、多くの人が大島に

渡り、大島納涼花火大会を楽しんでいます。

 

ですが今年は、そのフェリーがないという事

で、大島に宿泊するか、神湊港周辺で楽しむ

かのどちらかになりそうです。

 

そこで打ち地元民ならここで楽しむ!という、

穴場スポットを大島側と神湊港側で紹介したいと思います。

 

①大島緑地公園

場所 福岡県宗像市大島1818
一言ポイント 近いの迫力ある花火を見ることが出来ます。
トイレ情報 公衆トイレがあります。
備考 駐車場はありません。

 

 

②かんす海水浴場

場所 福岡県宗像市大島901-5

https://goo.gl/maps/52XvpviWdWtEKpRH7

一言ポイント 少しは離れていますが、打ち上げ花火は綺麗に見えるでしょう。
トイレ情報 周辺にトイレはありません。
備考 広いので、密などを気にせずに花火を見ることが出来ます。

 

 

③勝浦漁港・勝浦浜

場所 福岡県宗像市神湊535-17

https://goo.gl/maps/kj9fAMWQ5zxDbtrt9

一言ポイント 距離があるので大きくは見えませんが、花火を見ることが出来ます。
トイレ情報 近くに「海カフェ~岡八~」と言う場所があり、22時まで営業しているので、トイレを利用できるかもしれません。
備考 駐車場もあり、浜辺でみることになるので、密を気にしなくても良いでしょう。

 

 

④宗像市神湊港

場所 福岡県宗像市神湊

https://goo.gl/maps/YRv3bgH2vgdYDZWeA

一言ポイント 離れている上に、島の陰になる花火は見えないでしょう。
トイレ情報 神湊港渡船ターミナルが近くにあります。
備考 大島に一番近い場所になりますが、ちょっと見えにくい花火もあるでしょう。

 

せっかくなので、大島に泊まってみるのもいい

と思いますが、お盆という事もあり、今から

だと予約が取れないかもしれません。

 

神湊港周辺で見る人が多くなると思いますが、

マナーを守って楽しんで欲しいと思います。

 

場所取りは必要?

大島納涼花火大会は、場所取りは必要ありません。

 

特に決まった観覧場所もなく、屋台がある場所

で見る人が多いと思います。

 

敷物を敷いては見にくいと思うので、簡易

イスなどがあると良いでしょう。

屋台情報

大島納涼花火大会は、大島漁港・大島ターミ

ナル周辺に屋台が出店します。

 

出店数はあまり多くありませんが、かき氷・

焼きそばなど一通り揃うでしょう。

 

執筆現在、出店情報はありませんが、例年の

通りに出店すると思います。

近隣駐車場情報

◎無料駐車場

 

周辺に無料駐車場はありません。

 

◎有料駐車場

 

①神湊駐車場(第一駐車場)

住所:福岡県宗像市神湊487-44

https://goo.gl/maps/VwUPGHi4xYF4x5qY6

台数:560台

料金:12時間ごと300円~。

 

②第二駐車場

住所:福岡県宗像市神湊

https://goo.gl/maps/SB52VS2iQdsvVeFz8

台数:不明

料金:12時間ごと200円~。

 

③第三駐車場

住所:福岡県宗像市神湊487-23

https://goo.gl/maps/Fs4eFLbjYwaA72YC7

台数:不明

料金:12時間ごと200円~。

 

駐車場は宗像市新神湊側に用意されています。

現在、大島側の駐車場は不明です。

まとめ

地元密着型の大島納涼花火大会。

 

台風が接近しているという情報もありますが、

新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催され

ない花火大会もあるので、開催されることを祈っております。

 

 


ジーモ

【2022年47万アクセス達成!】大好きな福岡県の情報を発信中!主に福岡市西区、早良区、博多区の情報発信。新規オープンするお店・閉店•イベントなどなど旬な情報をライターさんに掲載しています。読者様・オーナー様。福岡県で情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡いただけると嬉しいです。このサイトが読者様・企業様の一助となれば幸いです。広告掲載についてはお問合せから。

 人気記事
  最近の投稿
カテゴリー
Bling iPhone 14 Pro Max Cases|handmade leather bag - KELTICLEATHER|SLDollsBest Sex Dolls123sexdollsLoveeDoll|LoveDollX