イベント

くきのうみ花火の祭典 2023年の日程はいつ?穴場や見える場所、屋台情報を掲載!【北九州市若松区】


くきのうみ花火の祭典 2023年の日程はいつ?穴場や見える場所、屋台情報を掲載!

 

くきのうみ花火の祭典は、昭和61年から行わ

れている毎年30万人超の来場者が訪れる、北九

州市の夏の風物詩となる花火大会です。

 

湾のど真ん中に花火打上げ用の台船を浮かべ

打ち上げる大玉10号、若戸大橋に花火を仕掛

けて行う260mのナイアガラはとにかく見物です。

 

2022年は開催予定でしたが、台風5号の影響に

より、直前での中止となってしまいました。

 

3年ぶりの開催を待ち望んだ多くの人が、がっ

かりしたのは言うまでもないと思います。

 

今回はそんなくきのうみ花火の祭典の日程や、

花火の穴場スポット、屋台情報などをご紹介します。

くきのうみ花火の祭典 2023年の日程はいつ?

名称 くきのうみ花火の祭典
日程 2023年7月8日(土)開催予想

 

※2022年開催は、7月30日(土)

※2019年開催は、7月20日(土)

開催日は決まり次第、更新します。

打ち上げ場所 福岡県北九州市若松区・戸畑区 洞海湾・若戸大橋周辺

https://goo.gl/maps/WiNPhLJHGmQBwE6BA

打ち上げ時間 20:00~20:30

※荒天時中止

打ち上げ数 不明(2019年は4000発)
予想来場者数 約30万人(2019年は35万人)
最寄り駅 JR若松駅から洞海湾・若戸大橋周辺まで徒歩15分。
車でのアクセス 北九州都市高速2号線 戸畑料金所で降りてください。
カーナビは、交通規制の関係で「JR戸畑駅でセットしてください。
くきのうみ花火の祭典 公式HP https://www.city.kitakyushu.lg.jp/wakamatsu/file_0033.html

※記事作成時の情報ですので、変更や中止となることがあります。
お手数ですが公式HPやSNS等を確認してください。

 

くきのうみ花火の祭典 2023年穴場スポットや見える場所4選!

くきのうみ花火の祭典は、夏の洞海湾を彩

北九州市の夏の風物詩です。

 

湾のど真ん中に花火打上げ用の台船を浮かべ、

打ち上げる花火は戸畑区・若松区の両方から

綺麗に見ることができます。

 

名物花火は若戸大橋にかかる全長260mのナイ

アガラは、光のカーテンが浮いているように

見え、迫力満点で見ている人を圧倒させてくれます。

 

花火大会の会場は洞海湾を挟んで若戸大橋の

戸畑側と若松側付近で観賞できます。

 

ですが、JR若松駅から若戸大橋側、JR戸畑駅

から若戸大橋側は広範囲において、18:30

(19:00)~22:00まで交通規制がかかります。

 

そのため、駅からみんな歩いて各々の観覧場所

まで移動するので、人の多さに花火を見る前に疲れてしまいます。

 

花火が大きいので、高い建物がなければ、少し

離れた場所からでも問題なく見ることができ

ますが、260mのナイアガラを見るならば、

海沿い、もしくは高い場所に行かなければ見る

ことはできないでしょう。

 

そこで、地元民が教える穴場スポットをご紹介

するので、2023年に開催予定のくきのうみ

花火の祭典の参考にしていただければと思います。

高塔山展望台

場所名 高塔山展望台
地図 福岡県北九州市若松区修多羅

https://goo.gl/maps/qqjhRVvTHUxs7LrR7

一言ポイント 少し遠いですが、若戸大橋を一望できる格好のビュースポットなので、花火が綺麗に見えるでしょう。
トイレ情報 第一駐車場付近にトイレがあります。
混雑状況 有名な花火観覧スポットなので、駐車場が埋まってしまいます。路上駐車などの迷惑行為はやめましょう。

 

若松体育館周辺

場所名 若松体育館周辺
地図 福岡県北九州市若松区古前1丁目1-2周辺

https://goo.gl/maps/kJEWC59ZhdcSfvTJ9

一言ポイント 交通規制のギリギリ外側になると思います。久岐の浜2号公園側に行くと、綺麗に花火を見ることが出来るでしょう。
トイレ情報 周辺にトイレはありません。
混雑状況 民家もあるので、無断駐車や近隣住民に迷惑をかけないようにしましょう。

 

都島展望公園(山側)

場所名 都島展望公園(山側)
地図 福岡県北九州市戸畑区牧山4丁目11

https://goo.gl/maps/qcuaPGSR19GgbA2XA

一言ポイント 展望台からは洞海湾、若戸大橋が一望できるので、花火を綺麗に見ることが出来るでしょう。
トイレ情報 駐車場にトイレがあります。
混雑状況 無料駐車場があるので、こちらも人気の観覧スポットです。球場などがあるので、自動販売機があります

 

都島展望公園(海側)

場所名 都島展望公園(海側)
地図 福岡県北九州市戸畑区牧山海岸2

https://goo.gl/maps/JHp6A7kDsiPV7h9y7

一言ポイント 少し距離がありますが、交通規制の外なので車でも大丈夫です。
トイレ情報 駐車場にトイレがあります。
混雑状況 同じ名前なので海側と表記せて頂きました。

山側・海側どちらも綺麗に花火を見ることが出来るでしょう。

 

View this post on Instagram

A post shared by choki (@cho_ki.0329)

スポンサーリンク

くきのうみ花火の祭典 2023年の屋台情報!

くきのうみ花火の祭典では、戸畑区・若松区

両方にたくさんに屋台が出店しています。

 

例年は、若松区の方が屋台出店が多く、JR若

松駅から軒を連ねます。

 

さらに、久岐の浜広場にビアガーデン会場が

設けられ、フラフェスティバルの雰囲気の

中でビールやごちそうを楽しむことができます。

 

twitterやinstagramを探してみましたが、

屋台の出店情報が少なく、出店時間や出店数は不明です。

 

詳細が分かり次第、情報を更新します。

くきのうみ花火の祭典 2023年の駐車場情報!

・無料駐車場

 

周辺に無料駐車場はありません。

 

 

・有料駐車場

 

駐車場名 場所 料金 台数
タイムズイオン戸畑ショッピングセンター 福岡県北九州市戸畑区汐井町2-2

https://goo.gl/maps/UvRbWQaAj5B5yDcYA

最初の60分 0円

※ただし、60分以降60分 110円

1943台
ダイイチパーク浅生第2 福岡県北九州市戸畑区浅生2丁目

https://goo.gl/maps/f2Q4sSbjcRKSnqfMA

60分 110円

 

■上限料金

8:00~22:00 最大 700円 (繰り返し可)

22:00~8:00 最大400円 (繰り返し可)

15台
パラカ浅生第1 福岡県北九州市戸畑区浅生2-8

https://goo.gl/maps/d5P6AjvXajeowZD3A

60分 100円 23台

※自家用車での来場はお控えくださいと、

実行委員会の方からお願いが出ています。

 

臨時列車・臨時バスなどが運行されるので、

なるべくそちらをご利用するようにお願いします。

 

詳しい交通情報は公式HPからご確認ください。

 

・くきのうみ花火の祭典 公式HP

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/wakamatsu/file_0033.html

くきのうみ花火の祭典は混雑するのでスムーズに駐車場を見つけたい。

  • 混雑を避けて予定をスムーズに進めたい。
  • できるだけくきのうみ花火の祭典会場近くの駐車場で停めたい。

 

その悩みがここで解決できます。

駐車場予約サービス、近隣の駐車場をお探し下さい10日前から予約ができます。

 

渋滞や混雑で無駄な時間を過ごしたくないあなたは
駐車場は事前に予約して不安を解決しましょう。

 

まとめ

2022年のくきのうみ花火の祭典は、台風5号に

よる悪天候の為に、3年ぶりの開催が中止になりました。

 

音楽に合わせてテンポよく打ち上がる花火、

260mのナイアガラなど、魅せる花火が有名な

くきのうみ花火の祭典。

 

2023年は、新型コロナウイルスや台風に負け

ず、開催されることを願うばかりです。

 

 

 

 


ジーモ

【2022年47万アクセス達成!】大好きな福岡県の情報を発信中!主に福岡市西区、早良区、博多区の情報発信。新規オープンするお店・閉店•イベントなどなど旬な情報をライターさんに掲載しています。読者様・オーナー様。福岡県で情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡いただけると嬉しいです。このサイトが読者様・企業様の一助となれば幸いです。広告掲載についてはお問合せから。

 人気記事
  最近の投稿
カテゴリー
Bling iPhone 14 Pro Max Cases|handmade leather bag - KELTICLEATHER|SLDollsBest Sex Dolls123sexdollsLoveeDoll|LoveDollX