イベント

平尾台観光まつり2022年7月30日(土)開催!地元民が教える穴場スポットはここ!


平尾台観光まつり 2022年7月30日(土)開催の日程は?

地元民が教える穴場スポットはここ!

 

平尾台観光まつりは、平尾台の地域振興を

目的に開催される夏まつりです。

 

ステージセレモニーやコンサート、フード

コーナーなどが楽しめるお祭りで、最後にカル

ストの夜空を「なつはなび」で楽しむことができます。

 

今回はそんな平尾台観光まつりの日程や、

花火の穴場スポット、屋台情報などをご紹介します。

平尾台観光まつり 2022年の日程は?

 

名称 平尾台観光まつり
日程 2022年7月30日(土)
打ち上げ場所 福岡県北九州市小倉南区平尾台1丁目1-1 平尾台自然の郷

https://goo.gl/maps/9XnLCZvxbqMi4uBE8

打ち上げ時間 20:15~20:30

※荒天時、花火のみ翌日に延期

打ち上げ数 不明(以前は約960発)
予想来場者数 不明(以前は約5000人)
最寄り駅 JR石原町駅からタクシーで15分。
車でのアクセス 九州道小倉南ICから国道322号・県道28号経由で約20分。

カーナビは、「平尾台自然の郷でセットしてください。

ソラランド平尾台 公式HP https://cocokite-yokatta.jp/

※記事作成時の情報ですので、変更や中止となることがあります。
お手数ですが公式HPやSNS等を確認してください。

地元民が教える!平尾台観光まつりの穴場スポットは?

平尾台観光まつりは、平尾台の地域振興を

目的に開催される夏まつりです。

 

会場となるソラランド平尾台は入場料無料と

いう事で、毎年多くの人が訪れていました。

 

綺麗に手入れされた芝生に寝転がって花火を

見ることが出来る、珍しい花火大会です。

 

会場では15時から消防音楽隊サマーコンサート、

フードコーナーや縁日、展示コーナーがあり、

花火までの時間を飽きることなく過ごすことができます。

 

ですが、たくさんの人で混雑するので、人込み

を避けて、静かに花火を見たいいう人も多いと思います。

 

そこで、地元民ならここで楽しむ!という、

穴場スポットをご紹介したいと思います。

 

①平尾台自然観察センター駐車場

場所 福岡県北九州市小倉南区平尾台1丁目5

https://goo.gl/maps/g4RfmBuYeGq978SU6

一言ポイント 角度によっては花火が見えにくいこともあるでしょう。
トイレ情報 綺麗ではありませんが、公衆トイレがあります。
備考 打ち上げ場所から少ししか離れていないので、綺麗に花火を見ることが出来るでしょう。

ですが、角度によっては、見えにくい花火もあるでしょう。

 

 

②展望所

場所 福岡県北九州市小倉南区新道寺

https://goo.gl/maps/ucThLkCvQCFJF4zR7

一言ポイント 道路に数台停められる場所があり、そこに車を止めて花火を見ることが出来ます。
トイレ情報 周辺にトイレはありません。
備考 狭い道路なので、路上駐車をしないようにしましょう。

 

周辺にはコンビニなどもなく、トイレを貸して

くれるお店もほとんどないので、ソラランド

平尾台で見るのが一番良いと思います。

 

さらに花火が上がった後は、決まった場所で

手持ち花火を楽しめる企画もあります。

 

会場以外で見る場合は、道路は片側1車線の

狭い道なので、路上駐車や近隣住民に迷惑を

かけないようにしましょう。

https://twitter.com/tbt_design_/statuses/1155417805728014336

場所取りは必要?

平尾台観光まつりでは、場所取りをした方が良いでしょう。

 

様々な見方をすることができる花火ですが、

レストラン近くの芝生に敷物を敷いてゆっくり

と見るのが良いでしょう。

 

トイレにも近いので、人気のスポットなので、

早めに場所取りをしましょう。

屋台情報

平尾台観光まつりでは、ソラランド平尾台に

フードコーナーや射的・おもちゃ釣りの縁日が

ひらかれます。

 

今回は開催場所が記載されていませんが、

以前はレストラン「ムートン」などがある

周辺にフードコーナーを設置していました。

 

今回も同じような場所でフードコーナーや

縁日を開くと思われます。

 

詳細が分かり次第、情報を更新します。

近隣駐車場情報

◎無料駐車場

 

周辺に無料駐車場はありません。

 

◎有料駐車場

 

・ソラランド平尾台

住所:福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1

台数:1100台(普通車 300円・大型車 1000円)

会場からの距離:すぐ

まとめ

少し内容が縮小していますが、通常開催と

あまり変わらない規模で開催する平尾台観光まつり。

 

入場料無料という事で、今年は大変混雑する

ことが予想されます。

 

観覧場所でお祭りの雰囲気を味わいながら、

ゆっくりと花火を楽しんでくださいね。

 


ジーモ

【2022年47万アクセス達成!】大好きな福岡県の情報を発信中!主に福岡市西区、早良区、博多区の情報発信。新規オープンするお店・閉店•イベントなどなど旬な情報をライターさんに掲載しています。読者様・オーナー様。福岡県で情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡いただけると嬉しいです。このサイトが読者様・企業様の一助となれば幸いです。広告掲載についてはお問合せから。

 人気記事
  最近の投稿
カテゴリー
Bling iPhone 14 Pro Max Cases|handmade leather bag - KELTICLEATHER|SLDollsBest Sex Dolls123sexdollsLoveeDoll|LoveDollX