大分八幡宮 2023年初詣の混雑や参拝時間、屋台(出店)はいつまで?便利な駐車場情報も【飯塚市】

大分八幡宮 2023年の初詣はいつまで?混雑や参拝時間は?屋台の出店情報も。
大分八幡宮は、創建神亀3年(726)と伝えら
れ、功皇后の所縁の地で、筥崎宮の元宮とされています。
近年の御朱印ブームで時期関係なく訪れる人が
増えましたが、初詣はやはり地元住民が多く訪れる場所です。
参道には数店舗ですが屋台も出店し、新年の
にぎわいに華を添えてくれます。
今回の記事では、そんな大分八幡宮の初詣期間、
アクセス、混雑状況や参拝時間、屋台の出店情報をまとめていきます。
Contents
大分八幡宮 2023年の混雑状況と穴場の時間帯
大分八幡宮では、日付が変わると歳旦祭が
行われ、除夜の鐘を鳴らそうと多くの人が訪れます。
3時も過ぎると、人が少なくなりますが、1日
(日)の9時頃から混雑し始め、14時頃まで混雑するでしょう。
2日(月)以降になると、分散参拝を呼び掛け
ているためか、まばらになり、そこまで混雑はしないでしょう。
ですが、屋台が数店舗出店しているので、参道
周辺はお店に行列が出来るので、ご注意ください。
穴場(混雑を避けやすい)の時間 | |
1月1日 | 9時~14時頃が混雑し、屋台も混雑するので、それ以外の時間にしましょう。 |
1月2日、3日 | ゆっくり参拝することができますが、屋台が出店しているので、参道に多くの人がいるでしょう。 |
それ以降 | 屋台もなく、ほとんど参拝者もいないので、時間帯は気にしなくても良いでしょう。 |
飯塚の大分八幡宮に行ってきた❗おみくじは‥大吉でした🎌
ただ書いてあることが自分の考えている事や立場に当てはまり過ぎて‥ちと怖い😅 pic.twitter.com/PK60ygYdaD— 🗾うごうご🎌 (@rothmanwilliams) January 3, 2022
お昼から初詣。大分八幡宮。 pic.twitter.com/2OlQloCxm5
— Mr. Green Peachミスターグリーンピーチ (@mrgreenpeach) January 1, 2020
本日のお参り三社目は福岡県飯塚市の大分八幡宮(だいぶはちまんぐう)
ここは福岡市東区の筥崎宮の元宮として知られている。
つまり宇佐神宮→大分八幡宮→筥崎宮へと分祀されたということだろうか?#大分八幡宮 #飯塚市 #筑前大分 #初詣2021 pic.twitter.com/Nnqj0i3WQg
— 立花秀幸 (@Hideyuki_RR) January 1, 2021
大分八幡宮 2023年の初詣の参拝時間や詳細
名称 | 大分八幡宮 |
住所 | 福岡県飯塚市大分1272 |
例年の人出 | 5000人 |
祭事 | 1月1日(日) 0:00 【中祭】歳旦祭 |
参拝時間 | 終日 |
社務所時間 | 三が日までは、終日開いていますが、それ以降は閉まっている日もあります。 |
屋台 | 1月1日~1月3日(火) |
屋台時間 | 10:00~20:00予定 |
大分八幡宮 公式HP | http://www.daibu-hachiman.com/index.html |
大分八幡宮 公式facebook | https://www.facebook.com/daibuhachiman/ |
最寄り駅 | JR筑前大分駅から徒歩で約15分。 |
車でのアクセス | 八木山バイパス 筑穂ICから車で5分。
カーナビは、「大分八幡宮」でセットしてください。 |
※記事執筆時の情報ですので、状況によっては変更になることがあります。
ご訪問前に公式HPやSNS等で確認されてください。
※2022年に続き、正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています。
ご協力をお願い致します。
大分八幡宮の屋台出店はいつまで楽しめる?
大分八幡宮の屋台は、例年1日からのお店と
2日から出店するお店があるようです。
2023年は出店するという情報はありませんが、
コロナ禍の2021年なども出店しているので、
例年通り数店舗出店するでしょう。
屋台(出店)の営業時間 | |
12月31日(大晦日) | 出店しておりません。 |
1月1日以降 | 1月1日(月)から数店舗、参道に出店予定。 |
昨日は大分八幡宮へ
来年はここに来ないでいいようにお参りしてきました✨
だははは〜 pic.twitter.com/OvABEYJd3Gスポンサーリンク — 嘉野神汰©めだまの蟲 (@SHINC2012) January 2, 2019
年明け初発!
福岡、大分八幡宮へやってきました!
晴れてよかったー! pic.twitter.com/7I2XzmmuvT— ホビローズ (@hbrs2013) January 2, 2018
大分八幡宮の初詣に便利な混雑を避けれる駐車場を紹介!
無料駐車場情報
駐車場名 | 場所 | 利用時間 | 台数 | |
1 | 大分八幡宮 参拝者専用駐車場 | 福岡県飯塚市大分1272 | 不明 | 不明 |
有料駐車場情報
周辺に有料駐車場はありません。
まとめ
大分八幡宮は、地元の方を中心に愛されてきた神社です。
境内には、推定樹齢が約700~800年と言われ
る福岡県天然記念物指定の御神木もあるので、
初詣ついでにゆっくりと境内を散策して欲しいと思います。
穴場スポットなので、今年は足を運んで見てはいかがでしょうか。