麻生大浦荘 2022年の紅葉の見頃は11月23日(水)から!?ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報【飯塚市立岩】
イベント

麻生大浦荘 2022年の紅葉の見頃は11月23日(水)から!?ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報【飯塚市立岩】


麻生大浦荘 紅葉2022年の見頃は11月23日(水)から!?

ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報。

 

麻生大浦荘は、筑豊御三家のひとつに数えら

れた麻生一族の住宅の一つです。

 

大正末期に建てられたと言われている数寄を

凝らした和風入母屋書院造りが美しい邸宅は、

現在は麻生グループの迎賓館として利用され、

春と秋の年2回だけ特別公開されています。

 

モミジやカエデの赤が多く、その中に見える

イチョウの黄や綺麗に手入れされた木々の緑がとても綺麗です。

 

今回の記事では、そんな麻生大浦荘の紅葉の

見頃、ライトアップや混雑、アクセス、駐車場情報をまとめていきます。

麻生大浦荘 2022年の基本情報

 

名称 麻生大浦荘
住所 福岡県飯塚市立岩1060番地

https://goo.gl/maps/b1zeWaBKhUu9y2N27

開催時期 11月23日(水)~11月30日(水)
入場時間 9:30~17:00(入場16:30まで)
入場料 無料

※雨天時は庭園立入禁止。

麻生グループ 公式HP https://www.aso-group.jp/index.php
飯塚市観光ポータブル 公式HP http://kankou-iizuka.jp/
最寄り駅 JR福北ゆたか線 新飯塚駅東口より徒歩約10分。
車でのアクセス 国道201号線バイパスより県道402号線を新飯塚方面へ、約2km。

カーナビは、「スパイシーモール新飯塚」でセットしてください。

※記事作成時の情報ですので、変更があるかも知れません。
お手数ですが公式HPやSNS等を確認してください。

麻生大浦荘 2022年の紅葉の見頃期間は11月23日(水)~11月30日(水)

麻生大浦荘は、毎年11月23日(水)~11月30日(水)まで、紅葉特別公開を行っています。

 

麻生大浦荘は、総敷地面積約30000坪という

広大な広さを誇り、邸宅を中心とした一部

のみが一般公開されています。

 

普段は非公開となっているため、麻生家の持つ

明治・大正期の代表的な大邸宅の建築に触れる

貴重な機会ということで、大勢の人が訪れます。

 

和風入母屋書院造りが美しい邸宅には、贅を

尽くした建具や内装も凄いですが、やはり

綺麗に手入れをされている庭園は、紅葉が

あでやかに彩り、息を飲むほどの見事さです。

 

今回もコロナ禍の特別公開ということで、

通常の注意事項に加え、新型コロナウイルスの注意事項も発表されています。

 

※大型バスは飯塚市歴史資料館で乗降、飯塚オートレース場で待機予定です。

※邸内のお手洗いは利用できません。近隣に設置しております仮設トイレをご利用ください。
※雨天時は庭園立入禁止になります。

 

□新型コロナウィルスに伴う開催の中止の可能性について□
社会情勢を加味しお客様の安全なご参加が難しいと判断した場合には、直前に急きょ開催中止にする可能性がありますことをご了承ください。

 

■新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのご来館の皆様へのお願い
・発熱や風邪の症状がある方、体調の悪い方は入館できません。
・マスクの着用と手指の消毒を必ずお願いします。(消毒液は入り口付近にあります。)
・検温にご協力ください。
・入館者名簿への記入をお願いします。
・密着・密集せずに十分な間隔をあけてご見学ください。
・大声や近い距離での会話は控えてください。
・入館制限を行っています。(状況によりお待ちいただく場合があります。)
・ご協力いただけない場合は入館をお断りすることがあります。

 

■複数名でお越しのお客様へのお願い
・新型コロナウイルス対策のため入館時に入館者名簿の提出をお願いしております。
・事前に入館者名簿のご準備(氏名・住所・電話番号)をいただけますとスムーズに入館できます。
・ご準備くださった入館者名簿は受付へお渡しください。

 

来場の際は、必ず内容を確認の上、ご協力を

していただき、綺麗な紅葉を楽しんで欲しいと思います。

麻生大浦荘のライブカメラ情報

麻生大浦荘には、執筆現在、ライブカメラは設置されていません。

麻生大浦荘 2022年のライトアップ情報!いつからいつまで?

麻生大浦荘では、公開時間が17:00までと

なっているので、ライトアップを行っておりません。

麻生大浦荘 2022年の混雑情報

麻生大浦荘は、例年多くの人が訪れる紅葉の人気スポットです。

 

2009年の情報なのでちょっと古いのですが、

この年の特別公開期間中、約15000人もの人が訪れました。

 

特に日曜日ともなれば、大型バスが何台も

訪れ、邸宅も庭園も人で溢れています。

 

さらに、雨が降ると邸宅のもで庭園は立ち

入り禁止となるので、邸宅の中は多くの人で埋め尽くされます。

 

コロナ禍という事もあり、入館制限を行っています。

 

邸宅に入るための入場制限なのか、敷地に入る

ための入場制限なのかは不明です。

 

どちらにしても、待ち時間が発生することも

あるので、週末よりも平日に来場するのが良いでしょう。

麻生大浦荘の便利な駐車場情報

無料駐車場

①ハローデイ柏の森店周辺

住所:福岡県飯塚市柏の森72

https://goo.gl/maps/A5tR2KWW1S685vSD9

距離:1km(徒歩で約12分)

スポンサーリンク

 

 

公式HPには、周辺の有料駐車場をご利用くださいと記載があります。

 

駐車場を使用する場合は、お店の迷惑にならないようにご利用ください。

有料駐車場情報

①スパイシーモール新飯塚

住所:福岡県飯塚市立岩964

https://goo.gl/maps/poCue5xsRLHSDnMMA

台数:約120台

料金:入庫後24時間毎400円。ただし、テナント利用で3時間無料。

距離:260m(徒歩3分)

 

 

②あるあるパーキング立岩

住所:福岡県飯塚市立岩字黒ノ本1026-2

https://goo.gl/maps/wrPM9b2hGpFiU3JB8

台数:15台

料金:48時間 600円

距離:800m(徒歩10分)

 

 

③ライオンパーク柏の森

住所:福岡県飯塚市柏の森940

https://goo.gl/maps/hu2kapSN7wPz9YeE7

台数:28台

料金:07:00~18:00 30分110円 18:00~07:00 60分110円

距離:900m(徒歩10分)

 

 

④新飯塚

住所:福岡県飯塚市新飯塚3-4

https://goo.gl/maps/6dBnEW6PyS3ptKdu5

台数:24台

料金:60分 200円

距離:650m(徒歩8分)

まとめ

特別開放以外では中に入ることが出来ない麻生大浦荘。

 

新飯塚駅からも近く、周囲にはショッピング

モールや大型スーパーなどがありますが、

ここだけは別世界にいるような感覚になります。

 

邸宅から眺める風景は、緑多い芝生の庭園に

赤や黄色に色づいた木々が美しく映え、綺麗

だけではない、厳かな気持ちにさせてくれます。

 

ぜひ、一度足を運んで見てはいかがでしょうか。

 


ジーモ

【2022年47万アクセス達成!】大好きな福岡県の情報を発信中!主に福岡市西区、早良区、博多区の情報発信。新規オープンするお店・閉店•イベントなどなど旬な情報をライターさんに掲載しています。読者様・オーナー様。福岡県で情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡いただけると嬉しいです。このサイトが読者様・企業様の一助となれば幸いです。広告掲載についてはお問合せから。

 人気記事
  最近の投稿
カテゴリー
スポンサーリンク
Bling iPhone 14 Pro Max Cases|handmade leather bag - KELTICLEATHER|SLDollsBest Sex Dolls123sexdollsLoveeDoll|LoveDollX